高所作業車

みなさん、こんにちは。   3月も後半。年度末の追い込みに忙しくされているのではないでしょうか。卒業、転勤、移動とバタバタするこの時期、皆さんも体調を崩さないようお気を付けください。   今回は、匠の...

匠の技がキラリ2

みなさん、こんにちは。 今年もすでに2ヶ月が過ぎました。時間というものは、あっという間に過ぎるんですね。そしてまた今年も花粉の季節がやってきました~自分が花粉症ではないので、さほど気にはしていないんですが。。ただ花粉症は...

匠の技がキラリ

みなさん、こんにちは。   ふと気付けば一月が終わり、すでに二月も中旬。 今回から数回にわたって、H27年度受注工事のビフォー・アフターをご紹介したいと思います。が、みなさん、覚えていますでしょうか??数十年に...

備えあれば憂いなし

みなさん、こんにちは。   いやぁ~~シビれるほどの寒さですね。。。寒い寒い!コタツで丸くなって寝る猫がうらやましい!!こんなに寒い日は無駄な外出を控えて、家でぬくぬくしていたいですよね。 とまぁ、そんなわけに...

第22回谷渕杯

みなさん、お疲れ様でしたー!   ≪釣り部門≫ 優勝:西田知也さん  準優勝:木原武彦さん  おめでとうございます!!           写真は、46センチの大きなグレを釣った西田さん(右)と、45センチの小...

一年の計は元旦にあり

みなさん、こんにちは。   先日会社の新年会があり、みんなでワイワイ胃腸もワヤワヤ盛り上がったところです。今年も一年頑張ろうー!と決意を新たに、賑やかな幕開けとなりました。 今週は、第22回ゴルフコンペと磯釣り...

HAPPY NEW YEAR

明けましておめでとうございます。 毎年寒さに怯えていたお正月、今回は天気に恵まれポカポカ陽気の正月休みとなりました。でも結局、特番やら何やら家の中でゴロゴロしてしまうのがお正月ですよね~あーもったいない(>_&lt...

この世は舞台、ひとはみな役者

みなさん、こんにちはー!!! 今日はものすごく寒く、山間部では雪が降っております。上の写真は、今朝の津野町です。毎年どうやって冬を乗り越えていたのか考え込んでしまう程の寒さ。暖冬という言葉を今年はたくさん耳にしていたので...

中尾谷

  みなさん、こんにちは。   すっかり秋になり、食べることが楽しい季節になりました。寒さも増してコタツから出られない冬が、すぐそこまでやってきています。みなさんも忙しい時期のインフルエンザに負けない...

やっぱり高知がえいね!

みなさん、こんにちは。   先日、静岡から高所作業車が帰ってきました。 走行できる時間帯が限られているため、夜間ひたすら走り続けるのですが、作業車のスピードに合わせて回転灯を回しながら先導していると、幾度となく...