桑ケ市より

みなさん、こんにちは。 10月も半分が終わりましたが、日中はまだまだ暑いですね。 秋はどこへいったのかと思ってしまいますが、栗も見かけるしサツマイモも見かけるし、気温とは関係なくしっかりと秋は来ているようです。 &nbs...

県道須崎仁ノ線2

みなさん、こんにちは。   メジカ・新子食べました?? 私は食べ逃しました!!もう食べずにシーズンが終わりそうです。 中土佐の賑わいを聞きつけて休みの日に道の駅へ行って、まずはいつも通りお気に入りのパン屋でパン...

県道須崎仁ノ線

みなさん、こんにちは。 毎日暑いですね~~屋外での労働がかなり厳しくなってきました。様々な業種で高齢化が進んでいると思うのですが、建設業もかなり高齢化?が進んでいるというのに、それにまだ追い打ちをかけるようなこの暑さ。屋...

桑ケ市

みなさん、こんにちは。   桑ケ市の県道窪川船戸線の一部区間が通行止めとなりました。 迂回路の案内看板が設置されておりますので、看板の指示に従いご通行ください。また、迂回路には狭い箇所や見通しの悪い箇所がありま...

浦越復旧

みなさん、こんにちは。   気づけばすぐそこに梅雨が来ていますね。 九州南部の梅雨入りの早さにびっくりしたことです。 今年は雨が多いのかなぁ。頭痛持ちには辛い季節です。   さて、今回は書いたつもりが...

春 ですね

みなさん、こんにちは。   新年度がスタートしました。色々と忙しい時期ですね。 3月4月と言えば別れと出会いの季節であり、もうすぐ黄色いカバーを付けたピカピカの一年生を見かけるようになりますね。桜とピカピカラン...

フィッシング

みなさん、こんにちは。   少しずつ暖かくなり、花粉シーズンが本格的に始まりますね。 今年は少し早めに病院を受診して症状が出る前から薬を服用しているからなのか、今のところ快適に過ごせています。今のところはいいぞ...

橋ヶ藪

みなさん、こんにちは。   先日、子どもがインフルエンザにかかりました。土曜日に病院で陽性と言われました。その前の晩、私の顔の前で何度も咳をしていたので終わったな~と思っていたのに私自身はNOインフルで現在にい...

今年もお願いします!

  明けまして おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 2025年、皆様にとって良い一年となりますように。 私たちも成長し続けられるように邁進してまいります。 今年も頑張りましょう!! &nbs...

ジャネーの法則

みなさん、こんにちは。   今年も残りわずかとなりましたね。何かと慌ただしくなる時期ではありますが、何事にも時間と心にゆとりを持って取り組みましょう。 またインフルエンザやコロナ、マイコプラズマ肺炎といった感染...