長崎第二弾にして完結

みなさん、こんにちは。 前回に続き、長崎にて作業中の高所作業車の最新状況と、作業写真をUPします。 風車の翼の取り付け作業時の写真です。地上から70Mまでブームをフルに伸ばして作業中です。 地上から撮影したので、ステージ...

長崎じゃな~い??

みなさん、こんにちは。   いや~しかし寒いですね!北海道の大雪ニュースを見ているだけでコッチまで寒くなってきます。そんなニュースで少し気になったのは、あの大雪の中、自転車を押して歩いている人がいたことです。え...

伊方にて

みなさん、こんにちは。ご機嫌はいかがですか?私はドンヨリ気分です。   また、台風がすぐそばまで来ていますね~。色んな物が飛んできたり、飛んで行ったり。できることなら来ないでほしいですよね~台風のせいでスーパー...

久しぶりの更新

みなさん、こんにちは。 かなり久しぶりの更新になります。 さて、何を書きましょうか。特に何も書くことが無く・・・久しぶりなのに途方に暮れております。現場が忙しくなり、頭の片隅にあったはずのブログの存在をすっかり忘れて全く...

梅雨入りしましたよー

みなさん、こんにちは。   連日のカンカン照りにめっぽう弱っております。どんなに水分補給しても足りない!!日照りが続けば続くほど、しんなりしています。さて、どうしたものか??? 私のかわいい、キュウリとナスとオ...

レンジャーたる所以

みなさん、こんにちは。 段々と暑くなってきました。先日の熊本地震から余震も含め、熊本のみならず九州地方で現在も揺れを観測しているようです。たくさんの被災者が、今もなお避難生活を強いられている様子を連日テレビや新聞で目にし...

匠の技がキラリ3

みなさん、こんにちはー! いよいよ3回目を迎えました、このシリーズ。まだまだ続きそうですが、集めていたネタがエンスト気味なのでギアを二つほど落としていきたいと思います。   今回ご紹介する現場は、横波公園線です...

高所作業車

みなさん、こんにちは。   3月も後半。年度末の追い込みに忙しくされているのではないでしょうか。卒業、転勤、移動とバタバタするこの時期、皆さんも体調を崩さないようお気を付けください。   今回は、匠の...

匠の技がキラリ2

みなさん、こんにちは。 今年もすでに2ヶ月が過ぎました。時間というものは、あっという間に過ぎるんですね。そしてまた今年も花粉の季節がやってきました~自分が花粉症ではないので、さほど気にはしていないんですが。。ただ花粉症は...

匠の技がキラリ

みなさん、こんにちは。   ふと気付けば一月が終わり、すでに二月も中旬。 今回から数回にわたって、H27年度受注工事のビフォー・アフターをご紹介したいと思います。が、みなさん、覚えていますでしょうか??数十年に...